思考・日常に関する記事一覧


思考・日常

自分用の思考メモです。メモ魔なので、こういった思考は今はRoam Researchにまとめています。そこからの抜粋と編集。①優先順位をつけるのは予想以上に難しい ②出来ないと思っていても出来たことは多い ③人には色々なフェーズがある

思考・日常

最近は、基礎についてよく考えています。 基礎とは何か?と自分に問いかけてみると、「考える力を持つ」ということなのではないかと思っています。考える力は基礎を作り上げる前提にあるのではないかと。 基礎は正常に「上書き」されていくべきであり、常に疑って、考えて、試して、改善していくもの。

思考・日常

短期的なデッドラインを自ら設けるのは難しいので、人を巻き込むのが手っ取り早い。でもそんなこと毎回できないので、 ・タスクを分解(区切る) ・その区分のデッドライン(締め切り)を設ける要は、「遠い未来」ではなく、「近い未来」を設定するということです。

思考・日常

没頭しすぎた狭い視野からしか見えない景色もある。和声を集中して勉強してた高2〜3くらいの頃って、最初に分析して構造をわかってからでないと弾くのが気持ち悪いという感覚だった。一般的に視野が狭いことは良くないとされますが、これくらい徹底したからこそ見えた世界があったと思う。

思考・日常 演奏会・コンサート

この度、LINE公式アカウントを作成しました。このアカウントでは、ピアニスト 高橋健介の近況を総括してお届けします。主に、演奏会情報、ブログ更新、YouTube更新、演奏動画の販売情報です。時折、Twitter、Instagram、ラジオの更新等をお届けすることもあります。ぜひ友達追加お願い致します。

思考・日常 思考・日常(音楽)

東浩紀『ゲンロン戦記』面白かった。経営的な生々しくリアルな話と、本当にやりたい哲学や事業の話が同時進行で語られる。その葛藤を追体験するように一気読み。(ほとんどの人は)演奏だけやって生きていけるわけじゃないということに通じる気がします。

思考・日常

今年やったこと。ブログ “Kotoba to Oto”、Twitter(Instagram)、YouTube、ラジオ的なもの(stand.fm)、自主企画コンサート、学会発表・紀要論文、音楽以外の仕事、など。個人的なことを振り返ります。

思考・日常

今日から8月になりました。計算していたわけではないのですが、昨日の記事で毎日更新50記事を達成しました(今日は51記事目)。 つまり、7月が終わるのと同時に、50記事書き上げました。これを機に、毎日更新は一旦中断します。今回はその理由や感想などです。

思考・日常 練習

今回は、瞑想と演奏を組み合わせたマインドフルネス・プレイングを紹介します。「マインドフルネス・プレイング」という言葉は私の造語ですし、やり方もオリジナルですが、他で紹介されていたら教えてください。瞑想とピアノを組み合わせられないかという発想が出発点です。

思考・日常

ブログの記事も44記事目になりました。気分転換にちょっと音楽から離れて、ブログを書くときの執筆ツールを紹介します。ちなみにパソコンはMac Book Airの2020年のモデルを使ってます。新しいソフトができると日々試したりしているので、刻々と変わっていきますが、現時点での情報です。