思考・日常(音楽)に関する記事一覧


思考・日常(音楽)

先日、youtubeにアルゲリッチのショパンの《ピアノソナタ第3番》の映像がアップされました。ソロを弾かないと言っていたアルゲリッチがソロを弾いたということで、2020年の事件ですね。面白いと思ったところはいっぱいあるのですが、第4楽章冒頭のエネルギーの使い方に注目します。

思考・日常(音楽) 練習

時間がないと、楽譜をもらってすぐに弾いて(歌って)しまう。ですが、本来はその前にやるべきことはたくさんあります。世界で活躍するメゾソプラノ、藤村実穂子さんの練習法をご紹介します。

思考・日常(音楽)

6月28日(日)まで、練馬区立美術館にてショパンの展覧会がやっています。是非行くべきです。良かった理由を3つにまとめると、①自筆譜をこの目でみることでショパンへの親近感が湧く、②歴史的背景がわかる、③ショパンがいかに人々から愛されているかわかる、です。

思考・日常(音楽)

昨日、東洋経済オンラインで、カシオの電子ピアノがコロナを機にさらに売れているニュースを目にしました。記事の面白かったところは、カシオの電子ピアノや電子キーボードがよく売れている(楽器事業の4月販売実績は対前年同月比で国内が70%増、北米は110%増)、それにはコロナという背景があるというところです。

思考・日常(音楽)

先日、自粛が徐々に解除されたことで、久々に現場で仕事をしました。指揮者とピアニスト(自分)で、オペラの伴奏のみの撮影でした。明らかにここ2ヶ月使っていない身体を使った感覚がありました。それが何だったのか考えてみました。 家で1人で弾いているのと何が違ったのかというと、