タグ:thinking-diary-musicが付いている記事一覧
『七つの習慣』の「時間管理のマトリックス」を音楽の練習に当てはめる【緊急ではないけれど重要なもの】
日常の生活を送っていると、緊急で重要な事柄ばかりに目がいってしまいます。 音楽だったら、次の本番、次の合わせ、次の稽古などです。 それがコロナで少なくなり、緊急ではないけれど重要なものに手を付けられるようになってきました […]
79歳のアルゲリッチのソロ【ショパン《ピアノソナタ第3番》のエネルギー】
先日、YouTubeにアルゲリッチのショパンの《ピアノソナタ第3番》の映像がアップされました。 ソロを弾かないと言っていたアルゲリッチがソロを弾いたということで、2020年の事件ですね。 自分がコンサートに行くようになっ […]
弾く(歌う)前に楽譜を読む【藤村実穂子さんの練習法から】
時間がないと、楽譜をもらってすぐに弾いて(歌って)しまう。 ですが、本来はその前にやるべきことはたくさんあります。 自分への戒めも込めて書きます。 すぐに弾いて(歌って)しまうデメリット イメージが欠落する 自分の今でき […]
ショパン展に行くべき3つの理由【結論:自筆譜、背景、人々のショパンへの愛】
6月28日(日)まで、練馬区立美術館にてショパンの展覧会がやっています。 みなさま「ショパン展」と呼ばれているようですが、正式名称は、日本・ポーランド国交樹立100周年記念 「ショパン-200年の肖像」です。 実際に行っ […]
カシオの電子ピアノがコロナで売れている理由【結論:コト付きのモノへ】
昨日、東洋経済オンラインで、カシオの電子ピアノがコロナを機にさらに売れているニュースを目にしました。 https://toyokeizai.net/articles/-/356758?page=2&ismmark […]
音楽は同じ「空間」で人と「共有」するからこそやりがいがある
先日、自粛が徐々に解除されたことで、久々に現場で仕事をしました。 指揮者とピアニスト(自分)で、オペラの伴奏のみの撮影でした。 明らかにここ2ヶ月使っていない身体を使った感覚がありました。それが何だったのか考えてみました […]