過去のブログ記事一覧(6月、19記事)

演奏会・コンサート

 

コンサート「Kotoba to Oto Vol.1」を前に、過去のブログ記事を一覧にしてみます。
クリックしていただけるとそのページに飛ぶことができます。

  

6/12 音楽は同じ「空間」で人と「共有」するからこそやりがいがある

6/13 【解説】シューベルト《美しき水車小屋の娘》を理解するための3つの背景

6/14 カザルスの言葉①

6/15 三島由紀夫の音楽観

6/16 ポモドーロテクニックを使った楽器の練習法

6/17 カシオの電子ピアノがコロナで売れている理由【結論:コト付きのモノへ】

6/18 日記でプッチーニ《ラ・ボエーム》を評した画家クレー

6/19 音楽について語るときに村上春樹の語ることば【シューベルトのピアノソナタ】

6/20 伴奏パートを弾く前に、歌(楽器)のパートを歌う【アンサンブル・伴奏・ピアノ】

6/21 【公開】ショパン:バラード全曲 楽曲解説

6/22 ショパン展に行くべき3つの理由【結論:自筆譜、背景、人々のショパンへの愛】

6/23 ショパンと歌(手首で呼吸!?)

6/24 トカルチュク『逃亡派』と「ショパンの心臓」

6/25 音楽について語るときに村上春樹の語ることば【シューベルトのピアノソナタ②】

6/26 弾く(歌う)前に楽譜を読む【藤村実穂子さんの練習法から】

6/27 《カヴァレリア・ルスティカーナ》の間奏曲はなぜ美しいのか【その秘密は楽器編成にあり】

6/28 79歳のアルゲリッチのソロ【ショパン《ピアノソナタ第3番》のエネルギー】

6/29 『七つの習慣』の「時間管理のマトリックス」を音楽の練習に当てはめる【緊急ではないけれど重要なもの】

6/30 音楽のオンライン配信で共有しにくいもの【味覚、嗅覚、触覚】

ご購入はこちらからできます。
【10/11(日)13:30】から【10/14(火)15:30】まで視聴できます。